どうも、塚田です。
ファンダメンタルズ分析をどのように利用すればいいかわからない。
という意見をいただきました。
ファンダメンタルの考えは人により様々ですね。
私のファンダメンタルに対する考え方を参考までに説明したいと思います。
私はデイトレードではファンダメンタル要因は、
原則無視するようにしています。
ファンダメンタルを気にしない理由は、
ファンダメンタルの方向に動いたとしてもその動きがファンダメンタルが原因であるか、
日中に判断がつかないからです。
スイングトレードなどの長いタームでのトレードの場合は
ファンダメンタルの方向に動いた場合は、ある程度はわかりますが、
デイトレードの短い時間のトレードの場合はそれがわかりません。
後付で見れば理由はいくらでもつけられます。
私は学者ではありませんので、
そこまで高度な分析を専門に行っている人にはかなわないと感じます。
ファンダメンタルを利用したエッジのあるトレードは難しいですね。
私はデイトレードでほとんどファンダメンタルを気にしていませんが、
実際に利益は出ています。
基本はプライスアクションによるテクニカル分析です。
安易なファンダメンタル分析は逆に害となることの方が多いです。
指標発表などの突発的なニュースにだけは注意しましょう。