こんにちは、塚田です。
金曜日に発表された英国のGDPが予想より悪い数字で、ポンド(GBP)が大きく売られる展開となりましたね。
これによって、ポンド絡みの通貨は全て影響を受けています。通貨強弱を見てもポンドだけ圧倒的に乖離して売られていますね。

単一の通貨がこれぐらい乖離するのは久々の動きです。(緑色がGBP)
ポンドドルでも200ポイント近く落ちていますね。
ポンド系の通貨ペアで初動の動きを見てから入っていっても遅くはありませんでしたが、戻りをつけることなく落ちていったので私は指をくわえてみておりました。
こういう単一の通貨が乖離した動きは継続することが多くて、上手く乗れると大きな利益になりますね。
さて、次は、ドル円をみてましょう。
ドル円のメジャートレンドに変化は無く、引き続き上昇トレンドが継続中です。なので大きな目線は上であるという認識は持つようにしましょう。
そして木曜日はレンジ相場に近く、金曜日もうねりのある難しい相場でしたね。
USD/JPY-15m

上に振って、下に振ってが繰り返されて、まさに大衆の心が振り回されている動きです。
金曜はロング勢を一斉に引き付けて、刈り取るようなプライスアクションになっていますね。この上に振って下に落ちる動きをみてからショートで攻めていっても良い局面だったと思います。(私は寝てましたが)
技術的なことは前に作った動画も参考になると思うので、見てください。
簡単なトレンド相場で勝てるのは当たり前で、こういう相場で利益を出せるかどうかが技術の差になってくるのかなと思います。
何の指針も持たずに売買すれば、確実にやられてしまう相場ですね。
今日は日曜日なので市場は休場です。週明けの戦略としては、今のところ今週の火曜日と同じ戦略で良いと思います。
参考記事:上昇トレンド継続。素直にプライスアクションを見れば勝てる相場。
ちょこちょこと売りから攻めて、売りが続かないなら、高値更新を狙って買い場を探していく戦略ですね。この形だと現状、すぐに買いで入っていくのは難しいと考えています。
週明けで、どの程度のギャップが起きるかには注目です。週明けの動きを見ながら落ち着いてやっていきましょう。
それでは、良いゴールデンウィークを。