あなたは日頃から危機意識を持っていますか?

私が若い頃からトレードを真剣に取り組めた理由として、
高い危機意識があったことが一つ理由としてあります。
いきなりですが、まずはこの動画を見てください。
どうでしょう何か感じましたか?怖いと思いませんか?
私は思います。
なぜこの動画を紹介したかといいますと、
実際に私が以前勤めていた工場が閉鎖しているからです。
昔話を少しさせて頂きますと、私は高校を卒業した後に、
家具の製造工場に就職し、その後しばらくして精密機器の工場に転職しています。
最初に入った会社はバリバリのブラック企業でしたが、
転職した後の会社は雇用条件の良い、優良企業でした。
ですので転職した後は、まさか自分が入社した後すぐに業績が悪化して、
工場が閉鎖するなどとは夢にも思っていませんでした。
私の場合は、その時にはトレードで稼げるようになっていたので、
問題はありませんでしたが、不安になっている先輩も数多くいました。
あなたは今の職を失った時に安心して生活していくことができるでしょうか?
明日は我が身です。
決して他人事ではありません。
これは会社勤めを否定している訳ではなく、
単純に会社にだけに頼るのは、あまりにもリスクが高いということです。
万が一職を失っても、社会を嘆いたり、
会社のせいにしたりすることの無いよう、稼げる力を身に付けておくのはこれからの時代、
必須と言えますね。
これからの日本の雇用は、低賃金で良く働き、
しかも優れた技術を持つ外国人労働者にどんどんシフトしていきます。
一昔前のように会社に依存した生き方で、
一生不安なく生きれる時代では無くなってきているんですね。
私のブログを読んでいる方はトレードに興味がある方ですので、
このような危機意識はお持ちだと思いますが、確認の意味で記事にしてみました。
トレードは努力を裏切らない種目ですし、
一生をかけて学んでいく価値のある技術です。
高い危機意識を持って、トレードを真剣に学んでいきましょう。