前回のつづきです。
ブレイクアウトのダマシを軽減する方法として、
次に考えられるのはやはり、
トレンドに逆らわないということです。
これは以前からMTF分析講座や他の記事で何度も書いています通り、
長い時間足のトレンドや、
相場状況に沿わないトレードは行わないことによって、
ダマシを軽減することができます。
トレードをしていると売りも買いも両方狙いたくなるものですが、
売りと買いどちらも狙うのではなく、
売りか買いのどちらかに絞っていった方が圧倒的に勝ちやすくなります。
「ここを抜けてきたら、買い目線に変更、
ここを抜けてきたら売り目線に変更」という考え方はいいですが、
とにかく「買いでも、売りでも儲けたいんだ!」
という強欲なトレーダーは、
マーケットでは生き残ることはできないでしょう。
相場は思っているほど、
美味しいポイント(利益に繋がるポイント)というのは少なく、
トレード回数を無駄に重ねるほど、
トレードの優位性は低下していきます。
勝っているトレーダーほど、
トレンドの重要性や、トレードを厳選することの大切さを
理解しているものだと思います。
上位時間軸を見る上で抑えておきたいポイントは、
・全体的なトレンド方向はどちらに傾いているか?
・ボラティリティがどうなっているか?
・重要なサポートレジスタンスに差し掛かっていないか?
このあたりになりますね。
これについては以前MTF分析講座で触れていますので、
そちらも参考にして下さい。
大きな流れに逆らわないトレードをすることが、
ダマシを減らす上では一番大切です。
こんにちは、よろしくお願いします。
たとえば、5分足でエントリーしている場合で日足4時間足ヨコヨコ移動なら上位時間は30分足か、1時間足をみるのですか?
それとも、日や4は最初からみないで上位は30か1Hと決めちゃうんですか?5分でトレードするならせいぜい1Hぐらいまでみてれば十分ですか?
どうもその辺がわからないからエントリ迷いますよね。ゆえにどうしてもスキャトレードになっちゃうんですよねえ、それほど上位時間を考えなくていいですものね。
目黒ネコさん、
こんにちは。
私の場合はある程度見る時間足は決まっていますが、「この時間足をみておけばOK!」といった完全なものはありません。(私の場合は、15分・1時間・4時間・日足です)
ですので、このあたりはご自身で考えて決めていくしかないと思います。
スキャルピングの場合でも、5分足などでトレードしているのでしたら、日足などもチェックすることは重要だと思いますよ。
例えば日足を見て重要なサポートから反発してきている状態が確認できる場合などは、売りのエントリーは控えて、買いのみを狙っていくという感じです。
売りか買いのどちらかに絞ることによってトレードの精度は格段に上がります。
時間足の組み合わせについて、近いうちに記事にしてみようと思います。
つっちんこんばんは、なるほどです。
>(私の場合は、15分・1時間・4時間・日足です)
15分が執行軸で5分でタイミングを計るのですか。
1,4、日までみて迷わないですか?
4、日をみるのは、何処にサポレジがあるかなあ、程度しかみないですね。
足は1,5,15足だけです。待つのが大事ってよくいいますけど見逃したら終わりですよね、そもそも待てるひとって根拠があって待ってるんですよね?ぼくなんかそれすらわからないw
いわゆるシナリオ?描けないぼくのようなヤカラは短期でやるしかないですよね。
目黒ネコさん
横からすまぬ。
冷たいようだけどはっきり言って、
あなたは相場の世界では生きられない。
相場で生きてゆくには度胸が無いとだめなんだよ。
申し訳ないけど、これはあなたの為にあえて言わせて頂く。
>>申し訳ないけど、これはあなたの為にあえて言わせて頂く。
いやいいんです、自分でも長く勝っていけないか?
とは思いもしているので。
ユロドル11時半ぐらいからの上げどうでした?
15足までしかみていなくてもあれぐらいなら取れるのですが。
横から偉そうにすみません<(_ _)>
つっちん様が懇切丁寧に色々と教えてくださっているブログで、ちょっと悲しくなるようなコメント・・・。
ここのブログをよく読めば、決して相場に度胸は必要ではないし(むしろ、そういうトレードはしてはいけない)、シナリオ描けないから短期、というのも違っていると私は思います・・・・。
目黒ネコさま、ここのブログは本当に有益な情報がつまっていますよ。私はここでものすごく勉強させていただいています。相場で長く稼いでいくすべを一杯教えてくださっているブログだと思いますよ。私自身は今までたくさんの商材を買ってきましたが、Dealing FXはそんな私の最後の商材になりました。
つっちん様、いらないおせっかいすみませんでした・・・<(_ _)>
度胸のあるトレードをしてはいけない?
まぁいいや。
荒らすつもりはないんで。