こんにちは、塚田です。
今日も、相場分析の記事をアップしていきたいと思います。
USD/JPY-4H
ドル円は以前予測したシナリオどおり、先週の週初めに一旦安値を切り下げました。

しかしそこで下落が底を打ち、力強く上昇。現在は、4時間足レベルの三角持ち合いを、上にブレイクした形になっています。
先週までは、売り目線でしたが、長期の目線が少し変化してきていると思います。日足のトレンドに回帰するのか、見極めたいところです。
USD/JPY-1H
そして、少し短い1時間足。
直近の上昇トレンドが高値を更新した段階で止まり、調整局面に入っています。
8/23の上昇がかなり強く、エネルギーを使い果たしてしまっている印象ですね。
上昇トレンドではありますが、上げるにしてもここからすぐに上昇していく形では無いと感じます。
一度調整の下落が入るシナリオ、ここからレンジになるシナリオを優先して考えています。
USD/JPY-15M
ということで、今日はアジア時間から少し動きがあり、売れそうな形になったのでショートしています。
先週はトータルで勝率9割ぐらいでしたが、さてさて今週はどうなるか。

↑と、書いている途中で下げてきました。
トレード前の準備について
ところで皆さんは、トレードの前の準備はどれぐらい時間をかけているでしょうか?
私は、トレードをする前の準備として、大体1時間ぐらいはトレード前の分析に時間をかけています。
何か起きてから考えるのは遅くて、トレードする前に大体の方針が決まっていなくてはなりません。
下調べの段階で殆ど勝負が決まりますので、事前の準備には時間をかけるようにしてくださいね。
それでは、今週も頑張りましょう。