
どうも、塚田です。
このシリーズではネットですぐに調べれば分かるような情報ではなく、
トレードの本質に迫った内容をお送りしていきます。
本当に勝組を目指したい人は必ず読んでください。
まず第1回目は、「トレードの真実」についてです。
世間の風潮とは違う、本当のトレードの真実とは、
「トレードは誰でも始められる代わりに、初めは必ず損失を負う」
こということです。
書店で販売されているトレード関連の書籍や、
FX業者の宣伝を見ると、誰でも簡単に利益を出せるかのように宣伝されていますね。
FX業者の宣伝を見ると、誰でも簡単に利益を出せるかのように宣伝されていますね。
しかし実際は参加者のうちの9割が負け越しているのが現実です。
あなたがどこかの情報で、「トレードは簡単である」とか、
「いくら儲けた」という話しを耳にしたら、
それらの情報は全て無視するようにして下さい。
「いくら儲けた」という話しを耳にしたら、
それらの情報は全て無視するようにして下さい。
それらの儲け話の大半は、
ただのビギナーズラックでしかないからです。
ただのビギナーズラックでしかないからです。
本当の勝組は、相場が本質的に難しいことを理解していますので、
相場が簡単であるとは口が裂けても言いません。
それぐらいトレードは難易度が高く、
習得に長い年月がかかる特殊なスキルなのです。
習得に長い年月がかかる特殊なスキルなのです。
あなたがもし、トレードを始めたばかり、
またはこれからトレードを始めようとしているのであれば、
またはこれからトレードを始めようとしているのであれば、
「すぐに稼げる」「楽に稼げる」
という甘い幻想は一番に捨て去らなければなりません。
という甘い幻想は一番に捨て去らなければなりません。
おそらく、今あなたが思っている100倍くらい相場は難しいのです。
いいですね?
そもそも相場で利益を上げるということは、
だれかの損失が、自分の懐に流れ込んできているということです。
だれかの損失が、自分の懐に流れ込んできているということです。
油田や湧水のように、
際限なく湧きあがってくる源泉のようなものではありません。
際限なく湧きあがってくる源泉のようなものではありません。
トレードとはお金の奪い合いであり、
弱者のお金が強者に流れ込んでいるのです。
弱者のお金が強者に流れ込んでいるのです。
ですので、素人考えで相場に参加しても、
最初に投入した資金はほぼ例外なく消えてしまうでしょう。
最初に投入した資金はほぼ例外なく消えてしまうでしょう。
あなたが相場で利益を得たいと思っているならば、
資金を投下する前に、相場の本質を学ばなければなりません。
資金を投下する前に、相場の本質を学ばなければなりません。
相場の本質とは、売買のタイミングだけではなく、
資金管理、心理面、など幅広いものになります。
資金管理、心理面、など幅広いものになります。
~トレーダーが覚えるべきトレードの本質~
市場について
環境認識資金管理
損益比率
仕掛け
利食い
損切り
時間軸
支持線・抵抗線
ボラティリティ
ダウ理論
トレンド
などなど・・・
ざっと挙げてみてもこれほどの項目があるので、
思っている以上に覚えることは多いです。
思っている以上に覚えることは多いです。
単純に
「テクニカル指標Aがこうなったら買い」
「テクニカル指標Bがこうなったら売り」
という知識だけでは利益を上げていくことはできないのです。
「テクニカル指標Aがこうなったら買い」
「テクニカル指標Bがこうなったら売り」
という知識だけでは利益を上げていくことはできないのです。
ですが、もしあなたが「継続的な努力」を続けていく気があれば、
相場は無限の可能性を提供します。
相場は無限の可能性を提供します。
幸運なことに現在では機関投資家と大差ない環境で
トレードを行なうことができますしね。
トレードを行なうことができますしね。
ネットワーク環境さえあれば、
世界のどこででもお金を稼ぐことができますので、
自由に使えるお金や、自由な時間を得ることもできるでしょう。
世界のどこででもお金を稼ぐことができますので、
自由に使えるお金や、自由な時間を得ることもできるでしょう。
あなたが自己責任の気持ちを持ち、継続的に学習を続けていくならば、
道は必ず開けるものだと信じています。
道は必ず開けるものだと信じています。
第2回目はこちら→【市場について】
わかりやすく、身近にかんじ、やる気がおこりつつあります。ありがとうございます!