「勝って兜の緒を締めよ」
戦いに勝っても、安心して気を緩めることなく、引き締めてやれという意味で、似た言葉で「勝って驕らず、負けて腐らず」という言葉もありますね。
FXで安定して稼ぎ続けるために何が必要か日々考えているのですが、これは本当に大事だと日々感じます。
利益が積みあがっているときほどいつもより気を引き締めてトレードに臨まなければなりませんね。
勝ち癖がついて調子に乗っているときというのは「ちょっとエントリーするには早いけど、どうせ勝てるだろう」とフライングエントリーをしてしまったりレバレッジを急激に上げてトレードしてしまったりと悪影響は様々です。
私もこれで嫌というほど痛い目にあいました。
特に調子に乗ってレバレッジを上げたトレードは本当に危険ですし、大体そういうときほど決まって損失とものです。
トレードで時々勝つことは難しいことでありませんが、「勝ち続ける」ということはそれとは全く別のものです。
私の考える「安定したトレード」の定義はスキャルピング(短期売買)で1週間単位、デイトレード(日計り売買)で1ヶ月単位、スイングトレード(中・長期売買)は1ヶ月~1年単位で収支が毎回プラスで終わることです。
日ごとででは負けることはもちろんあるでしょうが、この期間単位で損失が発生した場合は、なにか問題があると思います。(私の考えですので個人差はあると思います)
勝ち続けれない原因は人により様々ですが、大半はメンタルが原因でしょう。
私は、トレードしていて、感情的になることはありませんし、たまに他の作業しててエントリーしていたのを忘れていることさえあります。
週単位でしっかりプラスを計上できたときには「ああ今週もプラスでよかった」とは思いますが、個々のトレードに執着して一喜一憂することはないです。
そして利益が積みあがっていても調子に乗らないことを日々心がけています。
「勝って兜の緒を締めよ」毎日、肝に命じたい言葉ですね。