現在のリーディングカレンシーは何か?勝ちやすい通貨ペアを考える
こんにちは、塚田です。 夏も終わって過ごしやすくなりましたが、いかがお過ごしでしょうか? 最近は硬直していた相場が動き出し、割と大相場の模様になっていますね。 ドルと円 USD/JPYは、安倍首相の辞任を節目に、円高とな…
こんにちは、塚田です。 夏も終わって過ごしやすくなりましたが、いかがお過ごしでしょうか? 最近は硬直していた相場が動き出し、割と大相場の模様になっていますね。 ドルと円 USD/JPYは、安倍首相の辞任を節目に、円高とな…
安倍首相が歴代最長となる任期を務め、辞任の意向を示しました。 安倍政権になってからの実績をみると、日経平均株価8,500円→24,000円、自殺者数27,858人→20,169人、完全失業率4.3%→2.4%、中小企業の…
こんにちは、塚田です。 新型コロナウイルスの影響で、東京オリンピックも延期が決定しましたね。 また、週末の東京は外出自粛となり、ロックダウン(都市封鎖)が近いとも噂されています。 そして最近は、「ジョンソン英首相、新型コ…
こんにちは、塚田です。 今は世界的にリスクオフの背景で、各国の要人発言や、金融政策の変更が多発しており、高いボラティリティの相場が続いています。 今週の相場を、イベントを交えて簡単に振り返りたいと思います。 3/15日に…
こんにちは、塚田です。 世界的に広がりを続け、未だ終息が見えないコロナウイルスの影響により、金融市場のボラティリティは拡大しています。 ニュースもコロナ関連一色で悲惨な状況になりつつあります。 しかし皮肉なことにトレーダ…